固定資産税の支払いを現金からnanacoに変えるとお得になる話

かしこい家計術
この記事は約7分で読めます。

固定資産税をnanacoで払ってポイント還元を受ける!
お得に税金を払ってみよう!
というテーマで今回は紹介します。

今回なぜ
nanacoで払ったら得なのか?
について説明していきます。

でも...

・nanacoで払えるのは知っているよ!
・でもnanacoで払ってもポイント付かないだろ!?

とか、

・面倒じゃないの?
・どうやったら良いかわからないよ…

という方のために、今回は手順も含めて紹介していきたいと思います。

こういったお得な話って
国は進んで教えてはくれません!

そこで、今回はnanacoで払うよりも前の準備段階から我が家の実体験をレビューすることにしました。
参考になればうれしいです!

1)nanacoで支払ってnanacoポイントをゲット!

セブンイレブン等でnanacoで固定資産税を支払います。
支払った額の0.5%分ポイント還元を受けられます!

たとえば、100,000円だったら500円分のポイント還元を受けられます。

大した額ではない…と思われた方!

日ごろからセブンイレブンを利用されているなら、このポイント還元のうまみがよく分かると思います。
ちなみにこの記事を書いている時点では、ポイント等の還元を受けられる方法はnanaco以外にクレジットカードでの支払いによるキャッシュバックという方法もあります。

ただ還元という意味では今のところnanacoがベストな選択だと思います。

2)なぜ?nanacoが最良の選択となるのか?

nanacoだと対応している市町村が多いです。
また、ポイント還元が目減りすることなく受けられるんですよ。

後述するクレジットカードだと決済手数料で目減りしてしまいます。

しかし、こうやってみると支払い方法って色々あるんですね~。

①現金で支払う

銀行やコンビニなどで現金で支払う方法です。
特に銀行窓口での支払いは昔からやれた方法なので、私より上の世代になるとなじみがある方が多いと思います。

この方法は窓口にいって現金で支払うだけなので、特別何かするわけでもなく簡単です。
お住まいの地域の納付書によってはバーコードが付いていない場合があります。
その場合はコンビニで支払いができないので、銀行窓口等で支払うことになります。

この方法では特にキャッシュバックやポイント還元を受けることはありません。

②クレジットカードで払う

都市部等で増えてきている方法です。
ただ対応していない市町村が多いのが現状です。私の住んでいる市町村も未対応です。

利点はクレジットによるキャッシュバックです。
注意したいのは、支払いの際に決済手数料が取られることです。
これにより実質的な還元額が目減りするので、思った還元効果が得られなかった…という場合があります。

③スマホ決済で支払う

お手元のスマホにダウンロードしている各種決済アプリで支払う方法です。
有名どころでは、、、
・PayPay
・auPAY
・LINEPay
・d払い
などです。

クレジットのように支払いの際に決済手数料が取られることはありません。
また決済アプリによってはポイント還元を受けられます。
デメリットとしては、まだ市町村によっては対応できていないところが多いことでしょうか。

④nanacoで支払う

今回の記事のテーマになっている方法です。
ポイント還元を受けるタイミングは、実際には支払ったときではなく、、、
nanacoに特定のクレジットカードでチャージしたときとなります。
具体的にはのちほど説明します。

3)どうやってポイント還元を受けるのか?

nanacoでポイント還元を受けるためには下記手順を踏む必要があります。
また、今回紹介している『固定資産税の支払いによる還元』だけでなく、準備段階において1回かぎりですがキャッシュバック特典を受けられる方法も紹介していますので、参考にしてみてください。

流れはおおまかにいうと次の4つの手順です。
※今回はJCBブランドかつ、nanaco一体型タイプにしてみました
①チャージ用のクレジットカードを入手する
②nanacoにクレジットカード情報を登録する
③クレジットカードでnanacoにチャージする
④セブンイレブン店舗等でnanacoで支払う

①チャージ用のクレジットカードを入手する

2022年9月現在、nanacoにチャージするためのクレジットカードは2種類しかありません。
※今回は新たに発行するという点で説明しているので
・セブンカード・プラス
・セブンカード・プラス(ゴールド)
※ただし、ゴールドの方は直接の申し込みはできず、通常のセブンカード・プラスを持っている方がゴールドへのインビテーションを受けた場合に入手できるので、実質的にはセブンカード・プラス一択かと。

実際に入手する方法は別記事で紹介しているので、そちらを参考にしてください。
私の場合はその方法で数千ポイントゲットし、それを現金化までしました!

②nanacoにクレジットカード情報を登録する

セブンイレブンで支払いにつかうnanacoへチャージ(入金)するためのクレジットカードを登録することが必要です。
ここではそれに関する手順を紹介します。

1.クレジットカードの本人認証サービスに登録する

カードをnanacoに登録するためには、そのカードが自分自身のですよ!
ということを証明する方法を取ります。
※今回は一般的である、JCBタイプのセブンカードを例にします

セブンカードのサイトをひらきます↓

【公式】セブンカード・プラス nanacoをもっとお得に
セブンカード・プラスは電子マネーnanacoにオートチャージができる【年会費無料】のクレジットカード。セブン&アイグループでのお買い物でnanacoポイントがどんどんたまります。入会キャンペーン中。カードのお申し込みや便利なサービスはこちらから。

セブンカードのサイトの下方に『カードをお持ちの方』という部分があります。
そこに『My JCB』のログイン・新規登録のボタンがあるのでクリックします。
My JCBを持っていない場合は『新規登録』をクリックします。

登録画面では、カード情報やパスワードの設定をしたりします。
ここで決めたパスワードが後にnanacoにクレジットカードを登録するときに使う『本人認証サービスのパスワード』になるので、忘れないようにメモを取るなどしておきましょう。

2.nanacoの会員登録およびクレジットカードの登録をおこなう

nanacoの会員サイトから必要な情報を登録しましょう。

nanaco / ログイン

nanacoカードをお持ちの方のほうからログインしましょう。
カードの裏面の下方にnanaco番号と7桁の番号を入力してログインします。
ここでセブンカードプラスの登録を行ないます。

カードの登録の最後の画面(認証サービスの画面)で、パスワード入力を求められます。
ここに、さきほど決めた認証サービスのパスワードを入力し、送信ボタンをクリックします。
成功すれば登録が完了されますが、登録してからすぐにチャージはできません。
登録から24時間後から使えるようになるので、それまで待ちましょう。

③クレジットカードでnanacoにチャージする

カードの登録から24時間経過すれば、チャージが可能になります。
では実際にチャージをしてみましょう。

nanacoで固定資産税を支払う手順において、実際にポイント還元を受けるタイミングはココです。
チャージしたタイミングが前月16日から当月15日までのが、翌月5日にポイントとして加算されます。

1.会員メニュー画面からクレジットチャージをクリック

会員メニュー画面にログインし、『nanacoクレジットチャージ』をクリック。

2.チャージ用画面からクレジットチャージをおこなう

金額を入力する画面では、数値を指定します。
1回あたりのチャージは5000~30000円の範囲からしか選べません。(千円単位)
よって、数字としては5~30の間の整数を入れるようになります。
また、1日あたりの1回しかチャージできません。
nanacoには50,000円までチャージできますが、満額チャージする場合は最低2日間にわけてチャージが必要です。

内容を確認して問題なければ『申し込み』をクリック

↓問題なければ、下記のような画面になります。
ただ、これではまだご自身のnanacoに金額は入金完了されていないので、入金した金額を受け取る動きが必要になります。

3.チャージした金額を受け取る

セブンイレブンの店舗等にセブン銀行のATMがあるので、そこで残高確認をすることでチャージした金額を受け取って使えるようにします。

④nanacoで固定資産税の支払いをする

レジで固定資産税の支払いを伝えた際に、nanaco払いを選択して支払う。

ちなみに、nanacoで1回あたり支払いができる金額は50,000円までです!
固定資産税は4回に分けて支払いができると思うので、分割にして50,000円以下になるようにしてから支払いましょう。
※テクニックを駆使して50,000円以上の支払いも可能ですが、手順が複雑になるので今回は割愛しました

まとめ)

いかがでしたでしょうか?

カードを入手したり、会員情報の登録をしたりと手間はかかりますが、それによって固定資産税を支払う際(実際にはチャージしたとき)、ポイント還元があります。また、1回限りですが今回私が紹介したページからセブンカードを申し込む方法を取ると、別途ポイント還元まで受けられます。

重要なことは、こういった情報をキャッチし実践することです。

これからはお得に固定資産税を支払ってみませんか?

タイトルとURLをコピーしました